今回は便利グッズ
カイロ USBタイプとなります。
そろそろ寒くなってきて、カイロの時期になってくるのではないでしょうか?
カイロは使い捨てだし、持ったいないから我慢する方もいっらしゃるのではないでしょうか?
何度もカイロとして使るようなものがあったら便利だなと一度は思ったりしたことがあるのではないのでしょうか笑笑
そこで今回は、USBタイプのカイロが便利なので、ご紹介していきます。
カイロの基本性能
では、通常の使い捨てカイロの基本性能をご説明いたします。
様々なタイプのカイロがあります。
カイロの平均性能をご紹介していきます。
平均温度 55℃前後
平均持続時間 約8時間
※持続時間は、40℃以上を保持し、持続する時間となります。
速暖性 約20分前後
商品によって、かなり違いがあります。
カイロのおおよその性能は、以上となります。
モバイルバッテリー式カイロの基本性能
イメージとしては、こちらのような画像となります。
キャッチコピーがすごくよかったので使わせていただきました。
かわいらしい見た目でおしゃれですね。
カイロとして使用するだけでなく
最近の奴は高機能性でコスパが良いので今回は、様々な性能の物をご紹介していきます。
今回は、USBタイプ カイロのご紹介とのことで、まずは、全体的な性能をご紹介していきます。
平均温度というより、2~3段階調節 45℃~55℃と細かく選ぶことができる。
平均持続時間 3時間~12時間とかなり違いがあります。
45℃~55℃と選ぶ温度によって持続時間にかなりの違いがあるためあくまで参考です。
速暖性 3秒~5秒とかなり早いです。
大まかに言えば以上となります。
平均持続時間に差異はあれど、それを抜かせば、速暖性といい、かなりの高性能と言えます。
USB カイロ・・・メリット&デメリット
次は、メリットとデメリットをご紹介していきます。


https://item.rakuten.co.jp/gerbera-global/ger0116/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_1_10000645
メリット
・圧倒的なコスパ
上記コストから見ても初期投資はかかりますが、何回でも使用できるため、かなり節約になります。
・高機能性
最近のものでは高機能なものが多い。
携帯などの充電器や鏡やライト、さらにはマッサージ機能などかなり高機能性なものが多いです。
他のもデザイン性などあげればきりがないですがメリットはこれぐらいにしておきます。
デメリット
平均持続時間が短いぐらいで他には、ありません。
※昨今では、平均持続時間は、長くなっています。
持続時間を意識したい方はご購入時に注意しておきましょう。
ただ、電池がなくなっても昨今では、どこでも充電することができるので、USB カイロはほんと便利なものです。
先ほども少し言いましたが、カイロだけでなく、
USB式の特徴を生かして携帯を充電できたり、鏡やライトに使用できたりなど様々な機能がついているのもがあります。
それでは、ネット通販でのおすすめのUSB カイロをご紹介していきます。
USBカイロ!ネット通販おすすめ
①分離式カイロ


まずは、簡単に性能からご紹介していきます。
すべての商品がそうですがモバイルバッテリーとしても使用できます。
10000mAhとかなりの大容量
他には、ライトとしても使用できます。
こちらのおすすめとして、男女ともに使用できるデザイン性と二つに分離することで一つの商品で両手が温かくなるのは、本当にありがたいですね。
②マッサージ機能付きカイロ


https://item.rakuten.co.jp/chakasho-dina/nuanbaobao-069/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_1_10000645
充電容量1000mAh。
振動マッサージ機能付き。
カイロだからこその温めるだけじゃなく、凝っている部位にあてることで、血流もよくすることができるので、非常に便利かと思います。
手のひらサイズで、持ちやすさとしても申し分ないのがおすすめの理由です。
化粧鏡としても活用できるカイロ


https://item.rakuten.co.jp/zhaoyu0120/m70-72-hand-warmer/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_1_10000645
女性の方に一番のおすすめ商品です。
まずは、デザイン性、コンパクトで選べる2種類の選べるおしゃれなカラー!!!
2つに分離することができるので、両手を温めることができるのもおすすめの一つです。
USB充電器として使用できるのは、もちろんのこと鏡としても使用できるので、あらゆる場面で活躍できると思います。
④充電式カイロ(スタンダード)


https://item.rakuten.co.jp/gerbera-global/ger0116/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_1_10000645
もっともスタンダードなUSB充電カイロ。
機能的には2役となりますが、無駄な機能がなく、もっともシンプルなデザインとなります。
USBカイロといして、世に出た最初の商品となります。
まとめ

どうでしたか?
今回は、USBカイロをご紹介しました。
コスパよし、性能よし、何度も使えるという点で、かなりおすすめの商品です。
長く使えうことで冬を何度も乗り越えていきましょう^^
閲覧ありがとうございました。
コメント