おすすめの掃除家電5選!!!

失敗しないおすすめの家電をご紹介

家電を買い替えたい!!!

だけど。。。

30代男性

掃除家電って色々ありすぎて何を買えばいいかわからないんだよね~

30代 女性

家電のサイトや量販店を見ても高いものばかりで
どれがいいのかわからない

そんな方のアドバイスや一押しになればと思います。

今回ご紹介するのは、掃除家電!!!

掃除家電を選ぶ前に

様々な種類の家電があり選ぶのも大変です。

失敗しない掃除家電選び、そしておすすめの掃除家電をご紹介いたします。

さっそくご紹介していきます。

目次
掃除家電のご紹介

①掃除機 

Dyson V8 Origin サイクロン式 コードレス掃除機

  • 独特なデザインがおしゃれ
  • 業界一の吸引力が最大の魅力

②ロボット掃除機 

AIRROBO

  • 掃除の時間がなかなか取れないという方にぴったり、スマホとBluetoothを使用して外出先から操作できるのが魅力
  • 最大120分の稼働時間・コスパ最強の一品です

ルンバi7

  • 家にほとんどいないから一部屋だけじゃなく隅から隅までしてほしいという人向け
  • Imprintスマートマッピング機能により部屋の状況を学習することで家全体をお掃除可能
  • カメラ機能搭載、侵入禁止エリアさらには自動再開機能で安心してすべてを任せられる

水吹きモップ

RS-019

  • 掃除機だけでは、家を維持するのは、厳しいのが現状。
  • 床をいつまでもきれいに維持するための必需品。

④ロボット掃除機(水吹き可能)

 N1 Plus

  • コスパ最強水吹きもできるロボット掃除機
  • ほとんど仕事で家にいない方向け(ただ、水拭きはかなり場所を選びます。)

ルンバ j7+

  • 水吹きもできるが、何より散らかった状態でも障害物を見分けて、掃除をしてくれるところが素晴らしい
  • さらにj5+が適した間取り3~4畳に対し、j7+が5畳で複雑な間取りにも対応しています

⑤高圧洗浄機

アイリスオーヤマ FBN-401

  • マイカーの洗車に便利
  • 駐車場のカビや家の壁を洗う時にも便利なので、もっておいて損はなし!
いつまでもきれいに維持するために

掃除に関してですが、

  • 自分がどこまでやってほしいのか
  • 家の間取りや置いているものを考えてどこまでできるのかを考えておく(できれば未来も)

高いものを選べば、それなりの物が手に入るが、、、

どれも一長一短

例えば、水吹きロボであれば、

30代 男性

拭き掃除と吸引を同時に行う為、濡れたゴミを吸いローラーとダストボックスの間にゴミが詰まる。

30代 女性

ダストボックス吸引機能の無い ルンバ980 も使用していますが
ルンバ コンボ j7+ の方が水拭きをした後、埃が固まってよく詰まるので、結果的にお手入れ等の手間が多くかかります。
しかも汚れが固まってとれずらい。

お掃除ロボであれば、、、

30代 男性

よく壁やコードにぶつかって止まる。。。

このような口コミがあるのが現状です。

コスト的にも

高いものを一つ買うよりそこそこのものを2~3個買って同じ値段の方が家自体はきれいになります。

例えば、ロボット掃除機と水拭きロボやついでに埃たたきなど

それに自分はですが、掃除はロボに任せて床は水吹きを自分で行っています。

木なので、ほっとくとすぐに黒ずんでいくんですよね~

しっかり検討して、失敗しない家電選びができればと思います。

閲覧ありがとうございました。

関連 楽天 おすすめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30歳の時に家を建て

家を建てる際の様々な選ぶ楽しさを知りました。

その時に参考にさせていただいたサイトなどを見て自分も作りたいと考えるようになり
Webサイト作成してみました。

これからどんどんジャンルや投稿など更新していきます。

よろしくお願い致します^^

コメント

コメントする

目次