https://item.rakuten.co.jp/bonako-shop2/zchasv0001/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_0_10000645
今回は、コードレス掃除機をご紹介していきます。
コードレス掃除機って、おしゃれで便利ですよね。
最近ではダイソン以外にも様々なメーカーのコードレス掃除機があります。
今回は、コードレス掃除のメリットやデメリット以外にも選ぶ上でのポイント。
おすすめのコードレス掃除機をご紹介できればと思います。
コードレス掃除機のメリットとデメリット
メリット
コンセントの位置を気にしなくていい
部屋の移動がコンセントをとる必要がなくスムーズ
デメリット
稼働時間が短い
コード付き掃除機より吸引力が落ちてしまう
メリットって、コードがないだけですが憧れますよね。
コードレス掃除機の選び方と基礎知識
1. 吸引力(ゴミをしっかり吸えるか?)
コードレス掃除機によって吸引力に差があるので注意が必要です。
絨毯の細かなゴミなどを吸うのであれば、300W以上の物を選ぶようにしましょう。
吸引力を示す単位「Pa(パスカル)」であれば3,000Pa以上の物を選ぶといいでしょう。
バッテリー性能(連続使用時間)
フル充電で40分以上が理想です。
※1人暮らしで20分以上の物、一軒家で40分以上の物が理想です。
掃除できる範囲とアタッチメント
布団や車内、隙間掃除など様々なアタッチメントが豊富なモデルはおすすめです。
軽量でエアコンのフィルターを掃除することが簡単にできるなど考えておくといいでしょう。
ライフスタイルに合わせたコードレス掃除機であること
連続使用時間が短いものや長いもの、吸引力が強いものなど様々です。
しっかり掃除をしたいのか?
それとも吸引力が強く短い時間で一気に掃除をしたいのか?
ライフスタイルによって選ぶことも重要です。
それではさっそくご紹介していきます。
コードレス掃除機おすすめ5選!
ダイソン Dyson Cyclone V 10


https://item.rakuten.co.jp/bonako-shop2/zchasv0001/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_0_10000645
コードレス掃除機と言えばダイソンと言っても過言ではありません。
すべてをこの一台で最長60分の驚きの運転時間を実現しています。
本体質量は、2.58㎏。
スティッククリーナやハンディクリーナー、布団クリーナー1台で3役の機能。
安くはないですが、性能重視なら間違いなしの一品です。
Tailulu MJ35 コードレス掃除機


https://item.rakuten.co.jp/dyson/244396-01/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_0_10000645
重さ1.98㎏、5500PAと驚愕の吸引力。
新初AUTOモードの自動調節三段階吸引力。
さらに先端的なおしゃれなLED、タッチディスプレイを搭載しています。
使用時間:弱 約55分/中 約30分/強 約18分となっております。
強力モードでの長時間使用時にバッテリーの持ちが短く感じるという口コミもあります。
ただ、全体的には強力な吸引力と使いやすさとタッチパネルディスプレイなど
コストパフォーマンスの高い製品となっています。
Tailulu E23 静穏性にすぐれたコードレス掃除機


https://item.rakuten.co.jp/bonako-shop2/vac0001/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_0_10000645
重さは1.88㎏、吸引力38000Paと高吸引力
スティックモードとハンディモードの便利な2WAY使用。
多機能ヘッドで、左右180°、上下90°に回転し、家具の下や細かいところまで掃除しやすい設計となっています。
使用時間:標準モード 約45分/強モード 約20分となります。
静穏性と吸引力のバランスが高くコストパフォーマンスが高いと評価されている商品です。
AND・DECO 超軽量2WAY STICK CLEANER


https://item.rakuten.co.jp/dondon/aza01/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_0_10000645
重さ 1.15㎏、吸引力 15000Paと超軽量でこの吸引力です。
驚くほど軽やかに動かすことができるのでお部屋を自由自在さらに充電スタンド付きなのですっきり収納することができます。
スティックモードとハンディモードがあるので便利2WAY仕様です。
最長で35分と短めですが静音設計で動作音は61dBと静かで時間帯を気にせず使用できます。
「コンパクトなのでサッと出してサッと気軽に使える」と日々使う分には十分といった評価の多いい商品です。
makita CL116DW


https://item.rakuten.co.jp/dantotsu-online/3431000100-101/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_0_10000645
930gと超軽量でハイパワー。
軽量なので、車の中や高所なエアコンなど快適に掃除することが可能です。
場所を選ばないので利便性が高い商品です。
カプセル式のダストボックスはゴミ捨てが簡単で、紙パック不要のため経済的です。
ただ、バッテリーの連続時間が約15分と限られているため、長時間の掃除には不向きです。
総じて、軽量で手軽に使えるコードレス掃除機として高い評価を受けています。
まとめ

https://item.rakuten.co.jp/dondon/aza01/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_0_10000645
今回は、コードレス掃除機のご紹介でした。
自分のライフスタイルに合った1台を選ぶことが重要です。
・吸引力を重視したいなら→Tailulu MJ35
・軽くて使い勝手がいいものなら→AND DECO 2WAY STICK CLEANER
・がっつり吸引して長く掃除したいという方には→ダイソン
買ってみてから後悔しないよう、自分のライフスタイルに合ったものを選ぶようにしましょう。
本日もありがとうございました。
コメント